令和2年度「地域密着プログラム」成果報告会を開催します。
日 時
①令和3年3⽉18⽇(⽊)13:00〜18:00
②令和3年3⽉20⽇(⼟) 9:00〜14:00
参加者
・令和2年度採択団体 各回4〜5団体(下表のとおり)
・講評者 宮城総合プロデューサー(SPAC監督)(上記①)
加藤チーフオペレーティングディレクター(上記①、②)
・静岡県⽂化プログラム コーディネーター
3月18日(木)
配信時間 クロストークテーマ
13:00~14:00 #熱海
15:00~16:00 #残す、#伝える
17:00~18:00 #商店街、#地元、#とアート
3月20日(土)
配信時間 クロストークテーマ
9:00~10:00 #芸術祭のかたち
11:00~12:00 #持続可能なコミュニティ、#つながりをつくる
13:00~14:00 #社会に、#ひらく
視聴方法
YouTube生配信 以下のYouTubeのURLから視聴ください。
その他
成果報告会の様⼦は4⽉以降静岡県⽂化プログラムのHP上に公開する予定です。
クロストークテーマ【3月18日】
参加団体
#熱海
13:00~
一般社団法人 熱海怪獣映画祭
Meets by Arts@ATAMI実行委員会
Scale Laboratory
熱海未来音楽祭
#残す
#伝える
15:00~
劇団静岡県史
ふじのくにラボ
川根本町伝統文化保存会
NPO法人ACT.JT静岡支部
#商店街
#地元
#とアート
17:00~
藤枝宿世代をつなぐ商店街づくり実行委員会
Usamiフェス実行委員会
静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター
焼市
KAWANE夏祭り@BIGNATURE実行委員会
クロストークテーマ【3月20日】
参加団体
#芸術祭のかたち
9:00~
かけがわ茶エンナーレ実行委員会
Cliff Edge Project
富士の山ビエンナーレ実行委員会
NPO法人クロスメディアしまだ
#持続可能なコミュニティ
#つながりをつくる
11:00~
企業組合くれば
松崎町のうたを育てる会
原泉アートプロジェクト
しゃぎりフェスティバル実行委員会
#社会に
#ひらく
13:00~
KURURA 制作実行委員会
こころのまま
社会福祉法人ひかりの園(浜松市根洗学園)
認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ
NPO法人日本地域部活動文化部推進本部